コンテストに出場したきっかけ
「新たな教育の在り方を創りたい」 コンテストを通してそのきっかけ作りをしたく出場を決めました。中学生時代、勉強ができない自分が学校社会で生きにくかったことを今でも覚えています。学校の学びもとても重要ですが、それをもって人生100年で何がしていきたいのか。夢や目的があったらワクワク生きられることが多いです^^ そのようなビジョンを一緒に見つけられる中高生のキャリアアドバイザー・学びのコーディネーターになることが私の夢です。
ENTRY NO.3
学部学科・学年
神学部 神学科 4年
生年月日
1999/6/11
出身地
北海道・東京都
SDGs タイトル
日本の中高生の自己肯定感を高める 教育の在り方を創りたい
SDGs 該当項目
自分を表すハッシュタグ
投票期間 2023年08月09日(水) 12:00 ~
コンテストに出場したきっかけ
「新たな教育の在り方を創りたい」 コンテストを通してそのきっかけ作りをしたく出場を決めました。中学生時代、勉強ができない自分が学校社会で生きにくかったことを今でも覚えています。学校の学びもとても重要ですが、それをもって人生100年で何がしていきたいのか。夢や目的があったらワクワク生きられることが多いです^^ そのようなビジョンを一緒に見つけられる中高生のキャリアアドバイザー・学びのコーディネーターになることが私の夢です。
頑張りたいこと
社会課題を通して自分の想いや考えていることを、皆さんとフラットな形でシェアしたいです。そのツールとしてSNSを活用したいと思います。 また私自身が誰かの心の支えになれたり、何か良い影響をもたらせられたら嬉しいです。そのために発信者としても学び続け、成長し続けていきたいです^^
コンテストを通じて伝えたいこと
「この豊かな国の、心の貧困を見た」というマザーテレサが日本に対しておっしゃった言葉に衝撃を受けたことがありました。実際に日本の若者の自殺率は世界的に見ても高い現状があります。神学部で学ぶ者として、人の内面の豊かさに焦点を当てながら、幸福感や自己肯定感に繋がるエッセンスを伝えたいです。愛とか幸せって、探してみると意外と身近にあったりするものだと思うんです。そしてそれらが感じられないという人が居たら、私がその人のそれらになりたい。🌐💎💙
アピールポイント
様々な人と打ち解けられるところと行動力です。 知的好奇心が旺盛な私は、普段自分の知らない世界や領域で過ごしている方と話すことが大好きです。オープンマインドな性格が相まって、とても盛り上がります^^ また行動力という点で、国内と海外(カンボジア・フィリピン)でのボランティアや、トビタテ留学JAPANを通しての韓国留学(10ヶ月)、コロナ禍でのオンライン個人塾の運営など多岐にわたって活動していました。
所属サークル
国内ボランティアサークルのSVN(Sophia Volunteer Network)
アルバイト
AO受験予備校・キッザニア東京・博多もつ鍋屋さん・カフェ
自分の大学・学部自慢
教授の方々と友人たちが、家族のようにあたたかいところです。 多様性の文化、人との違いも個性として受容して褒め合える文化が大好きです。 総合大学であるため、色々な学びを横断し知見を得て深めていけるところは、私のような欲張りさんにぴったりです!!笑 また、友人が四ツ谷キャンパスに訪れるときには「海外に来たみたい!」とよく言われます。
マイブーム
カフェ巡り・映画鑑賞・カラオケ・読書
尊敬する人
・家族、友人たち_いつも味方でいてくれてありがとう!!感謝しています。大好きです。 ・学部のゼミの担当教授である原敬子先生 ・津田塾大学の創設者である津田梅子 ・歌手のmiwaさん →女性として力強く、美しくしなやかに生きていらっしゃる姿に尊敬の念を抱いています。
座右の銘
・人が変化することが、1番大きな奇跡だ。 →変わりたいと願っても難しいことは多くあります。けれど変化した後の未来は明るく、奇跡のような日々が待っていると信じたいです。 ・行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい (=가는 말이 고와야 오는 말이 곱다)。 →発した言葉の通り自分に戻ってくる。もの・ひと・こと全てに肯定的な自分で在りたい。
コンテストへの意気込み
このコンテストの期間は特に、毎日が自分との小さな勝負である、と捉えています。自分の言動・行動1つにも細やかな意識と配慮と責任を持つことを心がけます。皆様と共に社会課題解決やSDGs目標達成について理解を深め、個人・他者・組織・社会、そして大きな言葉になってしまいますが、日本や世界について考え、ひとつになれる方法を見出したいです。 他者を笑顔にしようとする前に、まずは自分自身が楽しく笑顔で過ごしていきます。第4回ソフィアンズ コンテスト、応援よろしくお願いいたします。